第19回日本農業新聞一村逸品大賞

  第19回日本農業新聞の一村逸品大賞に応募し、みごと大賞を頂きました♪ 詳細はこちら→https://www.agrinews.co.jp/news/index/142554 JAたかさき様に感謝!大賞に選んで頂いた審査員さまにも感謝!! 高崎生パスタはインターネットからもご購入頂けます。→ https://japastalia.thebase.in/ ※2023年3月11日 日本農業新聞 一面より 【続報】様々なメディアに掲載して頂きました! 2023年3月28日 朝日新聞 2023年4月1日 上毛新聞 2023年4月 高崎市議会の「新風会報」 2023年5月22日 JAたかさき本店にて、日本農業新聞さんから記念品の授与 やくみつるさんの直筆イラスト!ありがとうございます♪ 2023年5月28日 毎日新聞 朝刊  

群テレ「JAみどりの風」

群馬テレビ「JAみどりの風」小麦の加工品に力を入れるJAたかさき 放送日:2022年10月31日(月) 21:00~21:30 再放送:2022年11月6日(日)8:00~8:30 見逃しはエムキャスからPC,スマホから見る事が出来ます。    

食彩の王国「高崎パスタ」の回がTverで配信!

本日(2022年3月1日)より「食彩の王国」という関東ローカル番組がTverで配信されることなりました。 これでようやく全国の方に見てもらう事が出来ます。(2022年3月31日まで) https://tver.jp/feature/f0098699 私も出演させて頂いた「高崎パスタ」の回が好評だったということで3/31まで配信されております。アド街ック天国でも高崎をやったばかりなのですが、ぜひこの機会に群馬県高崎市を知ってみてください。あと、番組をマイリスト登録してもらえると、嬉しいです♪ 【食彩の王国】毎週土曜日、朝9:30から5ch(テレビ朝日)で放送しています。放送エリアが関東ローカルとなっている為、東北や西日本の皆様はTVerでアーカイブを観る事が可能です。    

グンマの食材で彩られた絶品パスタ(締切2/13まで)

創業40年の群馬県沼田市の老舗スーパー「サンモール」が、グンマの魅力を全国の皆さまに食を通してお伝えしていく「ぎゅぎゅっとグンマ」プロジェクトの第2弾! https://www.makuake.com/project/sun-mall/ こちらのクラウドファンディング企画に、ジャパスタリアの生パスタを採用して頂きました♪ ※2022年2月13日まで!!

「群馬のとびら」で特集して頂きました♪

群馬のフード、ライフスタイル、カルチャー等を発信するローカルメディア「群馬のとびら」でジャパスタリアが特集されました♪ 新しいローカルメディアとして、2020年にスタートした「群馬のとびら.com」 カテゴリー「カルチャー」にて特集記事を読むことが出来ます。(無料です♪) また、ジャパスタリアを採用して頂いている飲食店様の紹介ページもございます。

高崎市フリーペーパー「ちいきしんぶん」

たかさき「ちいきしんぶん」に掲載されました!

高崎市フリーペーパー「ちいきしんぶん」2021-07-02 2021年7月2日 高崎市のフリーペーパー「ちいきしんぶん」様から取材を受け、掲載して頂きました♪ ご自宅にポスティングされない方は、こちらからバックナンバーを確認できます。 「ちいきしんぶん」とは: 群馬県高崎市のフリーペーパー「ちいきしんぶん」は、1984年から発行されているタウン誌です。毎月第1週と第3週の金曜日に、自社ポスティングネットワークで高崎市内の10万世帯へ無料配布しています。B3版の4ページ構成で、イベント情報やおでかけ情報、子育てや教育、健康等々、地域の身近な情報を掲載しています。 ライフケア群栄株式会社

Deli-J 5月号の読者プレゼントに♪

群馬県内最大40万部のフリーペーパーDeli-J(デリジェイ)のプレゼント企画! 2021年5月号(4/25発行)に掲載されています。 webからの応募するか、郵便はがきに、住所(郵便番号)・氏名・年齢・性別・職業・電話番号・ご希望のプレゼント番号とアンケートの回答をご記入の上、下記までお送りください。

FMぐんま 生中継

FMぐんま開局35周年記念 1DAY特番 「WAI WAI GROOVIN’」 吉田製麺が中継され、10:05あたりに流れました♪ お聞き逃しの方は、「rajiko」で聞けます♪   ワイワイグルービンパーソナリティ:内藤聡 特番MC:あんかんみんかん 特番アナウンサー:市川まどか  

創業者講演会(創業者創出ミーティング)in 西邑楽高校 2020.11.25

  群馬県の経営支援課の方からお声がけ頂きまして、「創業者創出ミーティング」にて西邑楽高校の2年生230人の前で35分お話させて頂く機会を頂きました。   久々のプレゼン?しかも35分?230人の前で??17歳の高校生?!今までにないシチュエーションに気合入りまして65枚のスライドを作り挑みました。 案の定、それまでは緊張しないのですが、いざ話始めると予定と違う言葉が口から出てくる。。 体育館は広く寒いのに、手汗びっしょり、こめかみから汗が落ちてくる。。 伝えたい事が伝わったのか?聞こえたのか?興味を持ってくれたのか?退屈な時間になっていないか? 何か1つでも持って帰ってもらえるものを届ける事ができたか? このプロジェクトの趣旨を捉まえて進行できたか?   何時もながら終わった後に不安が襲い掛かります。 でも終わってしまったので、もうどうにもできないので、諦めます。 次回に活かせる反省を残して今日は1日を終わりにします。 ちなみに今回のプレゼンの目次はこちら     2020年11月28日 上毛新聞に掲載  

HIS Online Pitchi 2020.10.1

2020年10月1日 HISのオンラインピッチに登壇させて頂きました。 事前登録が必要なピッチイベントで告知が間に合わなかったのですが、ピッチの内容をグラレコ(グラフィックレコーディング)というモノで記録して頂きました。 ピッチをしている傍からホワイトボードや紙に書き出して、視覚的にまとめるという技でした。 作者(井上さま)より掲載許可を頂いたので、こちらで共有させて頂きます。 井上様ありがとうございますm(__)m。   オンラインでのピッチは初めてで、聴衆者の顔が見えないので、温度感・空気感がわからなかったので、どのくらい伝わったのか、今しゃべっているこの速度でいいのか?伝わっているのか?レスポンスが見えずらい中でのピッチは難しさを感じました。 逆に、オンライン(zoom)を利用したピッチなので、質問がダイレクトにチャットで行われ、即座に返信するなどアクティブな側面もあり、お互いの慣れが必要かと思いますが、積極的な参加者には登壇者本人に直接質問できるメリットがあると思いました。 大衆の中で手を上げて質問って勇気がいるかと思うのですが、それが無い分、質問しやすい人も多いかもしれません。 また素晴らしい機会を与えてくださったHISのみなさま、ありがとうございました。 HIS Online Pitchiスケジュール https://www.his-j.com/corp/seminar/20201001.html Opening 14:05~14:20 Introduction 協力会社・登壇者のご紹介 14:20~14:25 Picth1 『コロナ禍におけるBtoB取引に安心を』 H.I.F.株式会社 東小薗 光輝様 14:25~14:30 Picth2 『リンパ浮腫の滲出液の専用吸収シート 「とりこっとん」』 とりこっとん by nunology 山田 俊介様 …

上毛新聞に掲載されました♪2020年5月28日

200528「上毛新聞記事 県内お取り寄せ 生パスタを自宅で」   生パスタを自宅で 生パスタ×バター×ハムのコラボセット(高崎市、吉田製麺、https://japastalia.thebase.in/items/28127916) 高崎初の生パスタ製麺所「ジャパスタリア」が地元の小麦で作った生パスタを自宅で楽しめる。リングイネ100g×4玉に、地球屋バターファクトリーの有塩とはっ酵バター各120g、ハム工房ティッカトッカのベーコン厚切り1枚95gとソーセージ4本120gをセット。ユーチューブで生パスタの料理動画も配信。4千円。キャンペーン期間中につき県内は送料無料。

「ぶらり途中下車の旅」にて放映されました。

2020年4月18日(土)日テレ 朝9時25分~10時30分 ぶらり途中下車の旅にて放映されました♪ 旅人は「木下ほうか」さん! バラエティやドラマの名脇役として活躍!個性的な役柄が人気を呼び、皆に愛されるキャラクターです     番組HPにも紹介されています。 見逃した方は、Tverで♪     ダルマ型ショートパスタを開発し、ちょうど出来上がった直後での取材でした。 たまたまのタイミングで、この取材ということで、とてもラッキーなお披露目となりました。

ラジオたかさきに出演しました♪

3/9 Air Placeにて 高崎駅コンコースにある「ラジオたかさき」スタジオで平日毎日オンエアされている「エアープレイス」という番組に出演させて頂きましたm(__)m 生放送内で「大人の学校」というコーナーでお呼び頂いたので、「先生」と呼ばれてしまいました。 私的にはとてもこそばゆいのですが、そういうコーナーという事で^^;

3×3バスケットチーム「INAKAMI TOWN.EXE」

通常バスケットボールは5人vs5人で行うスポーツですが、3人vs3人で戦う新しいスポーツが2020年東京オリンピックで正式種目になったことをご存知でしょうか? コートの半分を利用し、攻撃3人、守備3人で戦うので展開の早さも魅力のスポーツです。 そんな新しい3x3(スリーバイスリー)というスポーツにおいて、水上でプロバスケットチームが立ち上がっているのをご存知でしょうか? ↓こちらです。(MINAKAMI TOWN.EXE公式サイトへリンクしてます。) ジャパスタリアでは、minakami town.exe(ミナカミ タウン エクゼ)を応援しています♪ スポーツ選手の体の一部となる大事な食。その一つ、パスタで応援していきます。 スポーツ関係者の方へ ジャパスタリは生パスタでスポーツを応援しております。 プロのアスリート、チーム、団体などへ、ジャパスタリアの生パスタで身体を作る一助になればと思っています。お気軽にお問合せください♪ 公式ラインからお気軽にお声がけください!

先日の私の誕生日に、善光寺の大僧正様よりまさかの手紙♪

昨年、あるご縁がありまして、善光寺に参り、村上光田大僧正さまとお会いする機会を得まして、村上大僧正が「群馬は風が強く稲が倒れるから小麦を栽培したのでうどんが有名だね」と仰ったので、小麦文化の群馬にはパスタ文化もあると説明し興味を示してくれました。 その方がつい先日、群馬の高崎で普段は食べないパスタをご堪能され、偉く感動してくれて、私のパスタの思い出してくれたという事を聞きつけまして、高崎に来てパスタを食べて頂いた御礼としてジャパスタリアの生パスタをお贈りしました。 そして、ちょうど私の誕生日にこちらのお手紙を頂きました♪

ソトコト2019年4月号に掲載♪

こちらの100に選ばれ掲載していただきました♪ナンバー027に「高崎にパスタ製麺所を創る」と題して掲載しております。市外局番027なのでちょうど覚えやすいです(笑) ソトコトは知る人ぞっていう雑誌で、業界では有名雑誌でして、ソーシャルやローカルプロジェクトにフォーカスされた月刊誌です。

高崎フリモに掲載されました♪

2018年12月号 高崎フリモにて巻頭特集として掲載して頂きました♪ 総発行部数139,000部を各戸配布されているフリーペーパーです。   いつもお世話になっているGruでの撮影や、工場内での撮影もして頂きました。 JAたかさき管内で発売している小売商品など、もろもろ特集を組んで頂いたおかげでいい写真たくさん撮ってもらえました!

朝日放送の番組 旅サラダ(毎週土曜朝8時~)にて紹介されました

「朝だ!生です旅サラダ」という番組内のコーナーで群馬の”食”が紹介されました! ひもかわうどん やきまんじゅう 高崎パスタ 群馬の小麦文化、粉食文化の一角に「パスタの街たかさき」が入ってます!! そしてジャパスタリアも大変お世話になっているGru岡野シェフが番組に登場♪ 三船美佳の週末行ってみっか!  

ぐんま経済新聞に掲載されました! 2018年9月27日付

先日の公開プレゼンで登壇した後に、その場で記者さんから取材の申込を頂きまして、こうして記事にしてして頂きました♪ ありがとうございますm(__)m 「パスタの街たかさき」のパスタを食べたくてもなかなか高崎に来れない人、また、ジャパスタリアの生パスタをJA四季彩館などで購入しても、ソースがなくてどうしたらいいかわからない。。。そんな声から地元の飲食店にソースを提供していただき、パスタとソースですぐに食べられる状態のセット商品を開発中です。

上毛新聞に掲載!「味な探検隊」

高崎・パスタ店巡り と題して高崎市内のパスタ店舗を食べ歩き、記事になりました♪ トラットリアシュン UNOイタリアーノ シャンゴ問屋町本店 room’s こちらの4店舗が紹介され、そのうち「シュン」さんと「ウーノ」さんはジャパスタリを提供しております♪